/ 新着情報 /

insta live 作品

先日 kazuhiro_sugimoto_uni のアカウントで

insta live配信しました。

今回は作品的なものを作りました。

土台を使って、春のお花達でブーケを作りました。

 

色合わせの事、デザインの発想の事など色々とリアルタイムに質問いただき、
お答えしながらの制作。

お花の専門学校生からの質問などもあり、未来を感じることができとても嬉しかったです。

今後も不定期ではありますがliveでお見せしていきたいと思っていますので、

是非instagramもフォローしてやってください。

kazuhiro sugimotoアカウント→ こちらから

UNI FLOWERSアカウント→ こちらから

 

 

 

サブスクリプションのブーケ ONLINE STORE 販売開始

寒暖差のある日が続きますね。

皆様体調管理にはくれぐれも気を付けてください。

自粛生活が続くと気分も滅入りますね。

お家の時間を少しでも明るい気分で過ごしていただければと思い

UNI FLOWERSではサブスクリプションのブーケの販売を始めました。

自宅でおしゃれにお花を飾りたいけど。。。
どんなお花を合わせればいいのかわからない。
色合わせはどうすれば?グリーンは?

そんな方々のご要望に応えて、UNI FLOWERSがお花おセレクトし、ブーケに組んだものをご自宅にお送りします。

3か月継続型で、1か月に1回お届けいたします。

毎月1回ブーケが届くってワクワクしませんか?

ONLINE STOREで販売中です。是非ご利用ください

ONLINE STOREはこちら

富山からの頂き物

いつも大変お世話になっている方々より、

お土産をいただきました!

富山のお菓子です。

ずらり!!

たくさんいただきました。

個人的に「鹿の子餅」がとても楽しみです。。。

 

スタッフと美味しくいただきます。

ありがとうございました!

 

船穂産スイトピーのアレンジメント

[お知らせ]

岡山県船穂産のスイトピーを使ったアレンジメントを

JR倉敷駅で展示します。

このイベントは、

岡山県船穂産のスイトピーを使用し、様々な花屋さんがアレンジメントを制作、展示しています。

船穂はスイトピーの有名な産地の一つです。

天候に恵まれた環境と、生産者さんのきめ細やかな管理により、

丈夫で花持ちもとてもいいのが特徴です!

 

アレンジメントは、それぞれ制作した花屋さんに注文し購入することができます。

ぜひお気に入りのアレンジメントを見つけてみてください。

 

スイトピーの花言葉は、「門出」「繊細」「優しい思い出」

これからの季節にふさわしい花。

歓送迎会もなかなか難しい時なので、贈りものにお花をお届けするのも素敵だと思います!

 

◯日時 1/22(金)〜1/24(日)14:30まで

◯場所 JR倉敷駅改札前スペース

 

ぜひお越しください、と言えないところではありますが、

お近くの方は少しの時間、季節の花をご覧いただき楽しんでもらえると嬉しいです。

「マイセン動物園展」

先日、岡山県立美術館で開催されている

「マイセン動物園展」を観てきました。

空いている日時を選び、感染対策をして行ってきました。

 

豪華で華やかな磁器は、

その細部は気が遠くなるような繊細な細工や、

装飾の花弁も一枚づつ丁寧に表現されています。

これが全て磁器でできているとは思えないほど、その技術に圧倒されました。

 

 

勝手な心配ですが、

こんな繊細で高価で割れやすい作品は、輸送するの大変だろうなと。。

職員の方々のご苦労を勝手に想像してしまいました。笑

 

あと、動物をモチーフにしたフィギュアは表情や仕草が愛嬌があって可愛いらしかったです。

一方でまるで本物みたいな筋肉や毛並みが表現されているものもありました。

実際に、磁器制作所で動物も飼い、動物の姿を観察しながら制作していたそうです。

 

(岡山県県立美術館にて、1/31まで)

マイセン動物園展