昨日から岡山ではG20 保険大臣会合が行われました。
今回、その会合のウェルカムフワラーを担当。
岡山県産のお花も使っていけさせさていただきました。



紅葉ユキヤナギや茶系のヒマワリ、
岡山県産のソリダコ、フォックスフェイスを使い、シンプルながらダイナミックに生けました。
とても有意義で、楽しかったです!!
イベントの生け込みも承ります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
イベント概要はこちら
昨日から岡山ではG20 保険大臣会合が行われました。
今回、その会合のウェルカムフワラーを担当。
岡山県産のお花も使っていけさせさていただきました。
紅葉ユキヤナギや茶系のヒマワリ、
岡山県産のソリダコ、フォックスフェイスを使い、シンプルながらダイナミックに生けました。
とても有意義で、楽しかったです!!
イベントの生け込みも承ります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
イベント概要はこちら
先日、ハウステンボスに日帰りで行ってきました。
ハウステンボスでは毎年、花の展示が行われます。
コンテスト部門、デザイナーによる展示部門とあります。
海外からも招聘されるのですが、その中に友人デザイナーがいるので会いに行ってきました。
移動時間往復8時間、滞在時間4時間弱(笑)短い時間でしたが、楽しく、有意義な時間を過ごしました!!
ワールドカップ バレーボール男子
日本がこんなに強くなっているとは驚きました!
昨日の日本vsカナダ戦も凄かったですね。
特に第5セット 9-9からの西田選手の連続サービスエース!!
神がかってました。。。
あれだけの会場の盛り上がりと期待の中、思いっきり勝負できるなんて、
ちょっとカッコよすぎでしたね(笑)
大会ベストサーバー1位に輝いたそうで、
日本人のサーブが海外選手を上回るとは、本当に素晴らしいです。
女子に引き続き、男子も楽しませていただきました!
2020年東京オリンピックも楽しみです。
秋の紅葉も近づいてきましたが、出荷されるお花や枝物は一足先に紅葉です。
今週のレッスンはそんな枝物や花を使っての花束でした。
ヤマゴボウや紅葉ユキヤナギ、鶏頭、紅葉ヒペリカム、ピラミッドアジサイなどを使い
秋の雰囲気満載です。
手の中で束ねて、花器に飾るととても安定して、水替えも楽です。
レッスンの質問など気になることがあればお気軽にお問い合わせ下さい!!
こちらからどうぞ→→→スクール概要
遂に今週末に備前市で行われる セラミックアートビゼンが迫ってきました。
それに先立ち、オーガナイザーでセラミックアーティストでもある石田和也氏の備前焼に
花入れをさせていただきました。
昨年も担当したのですが、備前焼の有名作家の方々の器に花を生けられるのはとても贅沢なことだなぁと実感するのです。
今週末は日本遺産でもある閑谷学校講堂内で備前焼を使った展示、デモンストレーションもありますので、
お時間合う方は是非お越しください。