/ 新着情報 /

土台作り

今日は久しぶりの作業日。

次回デモンストレーション用の土台作りをしてます。

和紙を四角に切って、成形したワイヤーに貼り付けるという作業です。

この土台の上にお花が飾られるわけです。

バランスを見ながら、、、大きさも考えながら、、、

 

頑張ります!

世界陸上の事

先日はラグビーワールドカップの話をしましたが、今日は世界陸上のお話。

花の事じゃなくてスミマセン。

僕は中学、高校と陸上競技をしていました。短距離です。

ちなみに4×100mリレーではインターハイまで行きました。(ちょっと自慢笑)

その頃は(まぁ30年ぐらい前ですが。。)日本の短距離、リレーは世界で全く通用しませんでした。

それが、今や世界陸上でメダルを獲得するまでになりました。本当にすごい事だと思います。

今夜は男子4×100mリレーの予選。

楽しみです!!

 

 

コスモス

秋のお花の代表、コスモス。

八重咲きの ”ダブルクリック ローズボンボン”という品種です。

よく見かける一重のコスモスと違って花びらがギュと重なって咲いてます。

一重の可憐な感じも可愛いし、このフリルのような八重咲も好きです。

香りも「まさにお花屋さんに入った時の香り!」という感じです。

あまり伝わらないかもしれませんが笑

(豆知識)

「コスモス」という名前の語源は、ギリシャ語の「kosmos」に由来するそうです。

同じぐらいの背丈で整然と群生して咲く様子から、

宇宙、秩序、調和などを意味する「kosmos」という名前がつけられたそうです。

 

知らなかった〜!

 

 

 

 

 

大地農園カタログ

 

今日から2日間プリザーブドフラワーやドライフラワーを扱う(株)大地農園さんで来季のカタログ用作品を作る為に兵庫県の丹波に来てます。

大地農園さんとは5年ぐらいのお付き合いで、今年の内見会ではイントロダクションも担当させていただきました。

何人かのデザイナーと共同で作業するのですが、知った顔ばかりなので気は楽です(笑)

今回作った作品を撮影し、カタログに掲載していただくようになります。

(これは過去のプリザーブドフラワー作品です)

また、カタログ出来上がったらこちらでUPしますね!

 

ラグビーワールドカップ。

今日は少し長話です。

私の父は花屋でしたが、ラガーマンでもありました。

本当にラグビー一筋。クラブチームの監督も長い間務め、チームを全国大会に何度も導いていました。

そんな父が6年前に突然倒れました。脳出血でした。左に麻痺が残り、リハビリ始めた頃は全く歩けませんでした。持ち前の気持ちの強さはラグビーで培ったのでしょう。努力の末、歩けるようにまでになりました。

そんなリハビリの最中に今度は肺に癌が見つかりました。その時はこんなに頑張ってるのになんで?と、正直思いました。酷すぎると。

肺癌は胸を開きましたが取り除く事が出来ませんでした。抗がん剤と放射線治療をしましたが、最悪の場合の余命も告げられました。

僕は元気づける為に言いました。日本開催のワールドカップを見に行きましょう!!と。

父は頑張りました。本当にしんどかったと思います。その約束を果たす為に行きました。

ラグビーワールドカップ

スコットランドVSサモア戦

ご満悦でした(笑)

僕の方がスタジアムに入って泣いちゃいましたよ。本当に来られて良かったって。

本人は意外とクール(笑)

素晴らしい試合とはいきませんでしたが、やはりワールドカップは特別な雰囲気でした。